今回の記事ですが
セーラームーンを好きな女性は多いので、敵に回さないか
ドキドキしながら記事を書いてます!
【もくじ】
執筆のきっかけ
きっかけは前回の天体観測の記事で書いた、このツッコミ↓
「思考回路はショート寸前ですね、今すぐ会いたくはないですが・・・」

いや、こんなコメント残している時点でとっくにショートしとるやん
ツッコミの元ネタは、セーラームーンの一番有名だと思われる主題歌「ムーンライ
これを書いている時点で「あ、次はセーラームーンを題材の記事にしよう」と思ってました笑
ちなみにこのツッコミ「思考回路はショート寸前ですね、今すぐ会いたくはないですが・・・」を放った記事はこちら↓


若干、知識がある!?
ただ前回の天体観測の記事と違い、漫画もアニメも観たことないけ
理由は2点あります。
理由①従姉妹(いとこ)の影響
私は2さいと4さい歳上の従姉妹がいます
幼い頃、その従姉妹とセーラームーンごっこをしていた記憶はあり
ただ従姉妹なので毎日一緒な訳ではないです
会ってたのは2〜3ヶ月に1回かな?

異性の兄弟や従姉妹の影響で、その漫画や遊びのことが分かるって
結構多いのではないでしょうか?
理由②モンストとコラボしていた。
2年くらい前に、スマホゲーム「モンスターストライク」とセーラ
モンストは、たしなむ程度ですが、プレイさせて頂いています。
モンストのメインターゲット層は、20〜40代の男性です。
それまでに行ってきたコラボは「幽遊白書」「ハンターハンター」
(↑ツイッター見てくれた方はご存知かもしれませんが、鋼の年金術師と誤字したのはここの部分です笑)
そんな中、いきなりのセーラームーンコラボは当時かなり話題に

さまざまな意見もありましたが、女性顧客を
獲得する意味ではモンストは成功
実際にセーラームーンコラボ中は私の妻もモンストやりまくってま
前起きが長くなりましたが、それでは本題です
「 漫画もアニメも見たことないけどセーラームーンを語る」です!どうぞ!
あらすじ
いや、、、あらすじが一番わからんよ
美少女戦士達が変身して悪と闘う物語です!
月のパワーで闘います!!
改めてタイトルをみるとすごいですよね
自ら「美少女」を謳っているわけですから
登場人物
登場人物は結構分かりますよ!←なぜハードルをあげる笑
月野うさぎ
物語の主人公です
中学生で正義感あふれる元気で優しい女の子です
セーラームーンを見たことないそこのあなた!
セーラームーンを頭にぼんやりと思い浮かべてください
その思い浮かべた女の子

THE・セーラームーンです!!
この女の子が変身するとセーラームーンになるわけです
ちなみに、まもちゃんという大学生のボーイフレンドがいます
まもちゃんと呼んでいるので、きっと本名は「まもる」
あと、いつも白い猫がいます
水野あみ
ごめんなさい、「あみ」の漢字は分かりません。
この女の子も美少女戦士に変身してセーラームーンと一緒に闘いま
勉強好きそう!
まじめな委員長タイプですが、優しくて守ってあげたくなる、男性
髪の毛が青色ですが染めるタイプではないので、おそらく地毛で

ねりケシとか筆箱に入れないタイプだと思います
ちびうさ
本名は全く検討もつきません
多分あだ名です、ちびうさが本名ではないでしょう
確か、、、セーラームーン達を助ける為に未来からやってきたとかそんな
ただセーラームーンたちとの関係性はわかりません

セル編の青年トランクスだと思って下さい!(ドラゴンボールは詳し
金髪の女の子
セーラービィーナスです。
ごめんなさい。名前は分かりません。
苗字は全くわかりませんが、名前は確か「みなこ」です
ちなみにモンストとコラボした時は「闇属性キラー」というゲーム

ハーブティー好きそう
かさぶた無さそう
火の女の子
確かセーラーマーズです。
神社でバイトしています。
または家が神社です。
(神社で巫女さんの格好をして、外掃除をしている印象がつよいた

蒙古ラーメン中本の「北極ラーメン」好きそう!
緑の女の子
美少女戦士の1人です
この方については全く分かりません
セーラージュピターかな?
ごめんなさい

じゃあこんな記事書かなきゃいいのにね
まとめ
まとめはちゃんと書きます
そうしないとセーラームーンという作品に対して失礼すぎますので
この記事を書かせていただいて思ったことがあります
漫画もアニメも観たことない、女性でもない私が普通に生活してるだけで、
それだけ社会に対しての影響力、そして多くのファンの方に愛されている証拠だと思います

これからも世代を超えて愛され続けるアニメであり続けて
いただきたいです!!
セーラームーンファンの方、大変失礼致しました。
(真面目な話、不快感を持たれた方がいらっしゃったら、
コメントでもツイッターでも良いのでメッセージお待ちしています。修正あるいは削除します)
おしまい

ありがとうございました!
↓読まないと、月に代わってお仕置きよ!↓
↓あわせて読みたい記事↓



コメント